海で遊び、
シャンプーをした後、
むぅ君を
病院に連れて行きました
もともと
耳が悪いむぅ君。
耳の診察と
アレルギー検査、
体重測定等々していただきました
我が家では
ワンコ界のDr.コトーと呼んでいるぐらいとっても優しい、癒し系の先生です
いつも、
親身に診てくださってありがとうございます

先生は
好きだけど、病院で治療は嫌~(´
∩`
。)
早く帰ろうよぉ~


ドアばかり見る
むぅ君
体脂肪を計って頂きました!!
体 重…28kg
体脂肪…29%
シルフィーママさん、ムサシ結構やばいでしょ!?

そして
アレルギー検査は、
準備をしてくださるのでまた来週~
耳の方は大分よくなってきていますが。。。
やっぱりまだまだ
治療が必要!!!
マラセチアは大分少なくなったようでしたが緑膿菌がいるそうです
1週間薬を飲んで様子見で~す
心配 。・;´∧`;・。
少しでもよくなるように皆で
頑張ろうね
そしてごほうびに~
ご機嫌で帰ってきました~
むぅくんねぇねさん、こんばんは(^ ^)/
アイリッシュセターも耳が垂れてるので
耳の病気になりやすいんですか?
ダックスもなりやすいので気をつけるように
しています(^ ^;
わんこだって大事な家族なのでいつまでも健康でいて欲しいですよね☆
れんおやさ~ん
コメントありがとうございます☆
そぅなんです><。垂れ耳チャンはどうしても…
なかなか治りませんね~
ダックスも垂れ耳チャンですもんね~!!
やっぱり健康や体には十分気を付け、出来るだけよくなってもらいたいですぅ~!!
大事な家族ですよね!
息子のようですよッ♪
うちの可愛い長男、次男ですッ☆
こんばんは!
マラセチアはまあまあとしても緑膿菌は心配ですね。目の場合は(人間)緑膿菌で失明する事
あるんですよ!早く治るといいですね!
うちも立ち耳なので汚れやすいです
ホコリが入りやすくて菌も発生しやすいそんな
耳なんですよ、困ったもんです(^_^;)
今もビクタス入れてます
早く治ってほしいですね、お互い!
マリミルの母さ~ん
コメントありがとうございます☆
そぅですね!!
緑膿菌が厄介です。
自分なりにも勉強したりしてますし、知り合いの方にも聞いたりしています。
ムサシは薬の合う。合わない。が結構、あるんです。
耳の形状でも菌が繁殖しやすいものもありますもんね~。ムサシもそうなんです~><。
病院で相談しながら、治療をしていくつもりです^^
ムサシは完治はきっと難しいでしょう。
けれど、少しでも痛みなどがひいてくれれば。。。
と思っています。
病院に行ってきたんですね~。
うは☆ムサシ君、28kgで29%ですか~。
写真で見た感じそんなに太った感じはしないんですけどね~?!
お散歩もはるかに我が家より走り回ってるのになぁ~。
シルフィーは先日の体重測定で1.7kgも太った(ベストは32kg)のでダイエットさせなければ・・・
アレルギー検査は来週なんですね。
ムサシ君、耳の痛みがなくなるといいですね・・・
シルフィーたちもマラセッチ~と奮闘中です。
こんにちは!むぅくん!ふとってるの?(@@)ぜんぜんわからない~(><) わんこもいろいろ病気があるんだねぇ~うちは ほったらかし~もっときをつけなきゃ~むぅくん 早くよくなるといいね!(^-^) マリミルさんお詳しいから いろいろ 聞いちゃおぉ~(^-^)
我が家のおらぽんも、左耳が緑膿菌でダメダメで治療中なの(^^;
おらぽんの緑膿菌に効く抗生剤を検査してもらったら、有効なのがいっぱいあって、今はタリビットでオケオケ!
でも、治ったかと思ってちょっと放置するとすぐダメダメ…(--; お耳のダメダメとは一生お付き合いかも~~~(TT)
ムサシ君はすっきり治りますように~☆
シルフィーママ~
コメントありがとうございます☆
あたしもビックリです↓
でも、結構お腹の方はお肉ブヨブ~ヨ><。
なんです↓
もぅ少し体脂肪下げた方がいいね^^と言われましたし~。
頑張ります!!
アレルギーは来週~。
結構色々ひっかかりそうな感じです↓
makoさ~ん
コメントありがとうございます☆
ちょっと太り気味です><。
もう少し、お散歩時間を長くしないと~
病気の事は本当!!
心配です。
自分なりにも多少知識を知っておかなければ!!とネット等で調べますが。。。
マリミルの母さんのように色々知ってる方に聞いてみるのもいいですよね~^^
色んな方の意見を聞くのがいいですねッ♪
おらちぇすまま~
コメントありがとうございます☆
おらぽんもやっぱりそぅですか。。。
タリビットでOKだったんですね~^^
よかったで~す!!
耳掃除もこまめにやらないとすぐ菌が繁殖してしまいますもんね~><。
家のムサシは、ミミーナ、ウルメイト、ホスミシン等々やりましたが、荒れてしまって駄目でした~↓
今は耳の状態がよくなくて、きっと薬を入れてもどれも痛がるだろうと、洗浄&表面をイソジンで拭くのみ。
そして、薬を服用する事になりました。
薬を服用して落ち着いたら新しい薬に挑戦してみようと思います!!
お互い、頑張りましょ~う!!
可愛い、息子達の為に…
前の記事
次の記事
写真一覧をみる